特別養護老人ホームなどの社会福祉サービスを、事業者や利用者ではない「第三者」」の視点で評価し、その結果をわかりやすい形で提供することが、私たちの仕事です。
福祉サービス第三者評価は「福祉サービスの向上」を図ることを目的に、評価機関によって行なわれます。
行政の監査とは異なり、最低基準を満たしているかを確認するのではなく、「事業者が自己評価を実施することと、第三者機関から評価結果を広く公表することにより、各事業者がより良いサービスを提供できるように誘導する役割を持ち、意義が生まれます。すべての人が住み慣れた地域社会で安心した暮らしを実現するために、私たちは第三者評価事業を行います。
サービス評価事業
第三者評価事業とは
外部評価事業とは
地域密着型サービス事業(認知症高齢者グループホーム・小規模多機能型居宅介護)におけるサービスの質の向上を図ることを目的として、少なくとも年1回、事業者が受審することを義務付けられた第三者評価事業のことです。評価機関は、利用者がグループホームを選択する時に参考にできるよう、福祉医療機構が運営する「福祉保健医療情報ネットワークシステム(WAMNET)」を利用して、外部評価の結果を公開します。
*基本サービス評価に含まれないオプション評価内容(グレードアップコース・職員アンケート等)
につきましては別途ご相談させていただきます。
外部評価一式
外部評価申込書
第三者(外部)評価のメリット
1)利用者、その家族や地域の方々にとって、福祉サービス事業所を選択する時の目安にする。
また、地域住民の方々が事業所の内容を把握できます。
2)福祉サービス事業者にとって、新たな課題への取り組みや見直しの「ヒント」にし、サービスの向上につなげることができます。
3)地域社会にとって、将来の利用者も含めて、その地域で提供される福祉サービスについて、その地域にとって望ましいあり方を考える環境が生まれ、福祉力の向上につなげることができます。
また、地域住民の方々が事業所の内容を把握できます。
2)福祉サービス事業者にとって、新たな課題への取り組みや見直しの「ヒント」にし、サービスの向上につなげることができます。
3)地域社会にとって、将来の利用者も含めて、その地域で提供される福祉サービスについて、その地域にとって望ましいあり方を考える環境が生まれ、福祉力の向上につなげることができます。
第三者(外部)評価の流れ
*基本サービス評価に含まれないオプション評価内容(グレードアップコース・職員アンケート等)
につきましては別途ご相談させていただきます。
公表書類
第三者評価一式外部評価一式
評価申込書
第三者評価申込書外部評価申込書
お問い合わせは anshin-trust@orion.ocn.ne.jp まで